ロビー
【ロビー】
集会室
【集会室A:定員30名】 机10台
黒板、プロジェクタースクリーン、電子ピアノ、ピクチャーレールがあります。集会室Bと連携させることで定員60名に増員可能です。
【集会室B:定員30名 】 机12台
黒板、ピクチャーレールがあります。集会室Aと連携させることで定員60名に増員できます。
生活室
【生活室:定員20名】 座卓8台 椅子使用不可
簡易シンク(流し)と幼児用トイレ、ホワイトボードがあります。コルク床ですので、親子活動に向いています
【生活室幼児用トイレ】
和室 視聴覚室
【和室:定員60名】 座卓10台
畳の部屋で、舞台があります。窓は障子です。市の「老人いこいの部屋」ですので優先予約が入っていますが、「老人いこいの部屋」としての利用がない時には一般の公民館の部屋としての利用ができます。
【視聴覚室:定員20名】 机10台
五線譜黒板とピアノがあります。東センターの中では遮音性が高い部屋です。音楽の練習に向いています。
【印刷機】和室前の廊下にあります。黒インクのみ。
マスター原紙1枚あたり、80円・1000枚印刷可能です。
学習室
【学習室A:定員30名】 机6台
黒板、プロジェクタースクリーン、電子ピアノ、ピクチャーレールがあります。学習室Aと連携させることで定員60名に増員可能です。
【学習室B:定員30名】 机12台
鏡があります。遮音性は低い部屋ですが、ダンスの練習に向いています。学習室Aと連携させることで定員60名に増員可能です。
家事実習室 コピー室・自習室
【家事実習室:定員30名】
調理台が5台あります。ホワイトボードがあるので、料理の講習会に向いています。
【コピー室・自習室:定員12名】
コピーはモノクロで1枚10円です。自習スペースは予約なしで利用できるフリースペースです。遮音の部屋ではありません。譲り合って活用してください。ITサポート実施時(水・日曜日13時から15時まで)は自習室としては使えません。
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0011
東京小金井市東町1-39-1
東センター
交通機関
JR中央線 東小金井駅から徒歩約15分
西武多摩川線 新小金井駅から徒歩約3分
三鷹駅から「小田急バス鷹53新小金井駅行」乗車、新小金井駅下車徒歩1分
CoCoバス 中町循環(0) 新小金井駅バス停下車徒歩3分
CoCoバス 東町循環(10)新小金井駅バス停下車徒歩1分
電話・E-MAIL
東センター 図書館東分室 | 電話:042-383-4550 |
東センター 公民館東分館 | 電話:042-384-4422 E-MAIL: k020413☆k.email.ne.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL:info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
東センターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
