高齢者学級「くりのみ学級」平成29年度閉講式
「実践と体験、広がる好奇心」をテーマに、5月12日から始まった「くりのみ学級」は
12月8日、最終回を迎えました。この日は38名中34名の方が参加されました。
最後を飾るのは、小金井市在住の落語家・吉原朝馬さん。
参加者と世間話をはさみつつ、「火焔太鼓」などをご披露いただきました。
出囃子に乗って登場した朝馬さん。寄席の空気が会場にやってきました。
続いて、全20回すべて参加された方々への皆勤賞授賞式が行われました。
今年は7名の方が受賞、中には昨年度に続いての皆勤の方もいらっしゃいました。
さながら、卒業式の一幕のようでした。
軽食・歓談を挟みつつ各テーマの人気投票の結果発表です。
人気ベスト3は以下の通り!
■3位■
第6回 6月16日開催「相続税の仕組み 遺言書のポイント」
□■2位■□
第8回 7月14日開催「JAXA調布航空宇宙センター&NAOJ国立天文台三鷹キャンパス見学」
そして◇■第1位■◇は…!?
第16回 11月10日開催「上野公園建物めぐりツアー」でした!!
台東区を知り尽くしたボランティアガイドの皆様による案内で、上野公園の新しい
魅力を発見した、との声が多数聞かれました。
他にも、ラジオ体操で体を動かした第3回、夏目漱石の交友関係を絵葉書から知る第13回、
カナダを通じて異文化への理解を深めた第11回などが好評でした。
毎回「企画が充実している」「新しい友達ができた」「外に出るきっかけになった」と
大好評を頂いている「くりのみ学級」。
平成30年度も皆様の知的好奇心を刺激するプログラムを続々計画しております。
お楽しみに!
(画像は一部修正を加えてあります)
発行日:2018/01/05 (平成30年01月05日) 最終更新日:2018/03/26 (平成30年03月26日)
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0011
東京小金井市東町1-39-1
東センター
交通機関
JR中央線 東小金井駅から徒歩約15分
西武多摩川線 新小金井駅から徒歩約3分
三鷹駅から「小田急バス鷹53新小金井駅行」乗車、新小金井駅下車徒歩1分
CoCoバス 中町循環(0) 新小金井駅バス停下車徒歩3分
CoCoバス 東町循環(10)新小金井駅バス停下車徒歩1分
電話・E-MAIL
東センター 図書館東分室 | 電話:042-383-4550 |
東センター 公民館東分館 | 電話:042-384-4422 E-MAIL: k020413☆k.email.ne.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL:info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
東センターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで