【図書館職員募集~3/26まで受付】 NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい職員募集・採用要項
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねいの職員募集・採用を、次のとおり実施します。
◇ 募集要領及び応募要件等
1. 募集職員
当法人が運営する図書館に従事する職員
2. 募集人数
1名
3. 応募要件
(1) 年齢要件
65歳未満の方(平成29年3月31日時点)
(2) 資格要件
下記の要件を有する方でパソコン(エクセル・ワード等)のできる方
図書館司書(または図書館司書補)の資格を有する方
(3) 勤務条件
① 勤務日数・時間
ア 週4日:30時間(1日あたり7時間30分勤務)
② 勤務日の始業・終業
ア 午前8時00分~午後7時15分の間で、ローテーションで定める。
③ 休日
ア ローテーションで定める。
イ 年末・年始(12月29日~31日、1月1日~3日)
④ 賃金等
ア 賃金・手当 当法人の職員賃金規程による
⑤ 社会保険
ア 健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
4 勤務場所
ア 当法人が運営する小金井市立図書館分室
5 募集期間(応募受付期間)
平成29年3月6日(月)から3月26日(日)まで
6 応募受付時間・場所
(1)受付時間
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日・祝日も受付しています。
ただし、正午から午後1時及び第1・第3火曜日を除く)
(2)受付場所
NPO法人市民の図書館・公民館こがねい事務局(小金井市貫井北町1-11-12 貫井北センター2階)
7 提出書類
① 図書館職員採用試験申込書(法人指定の申込書)
(最近3か月以内に撮影した(上半身脱帽、正面向)縦4㎝×横3㎝の写真貼付)
② エントリーシート(法人指定の様式)
③ 返信用封筒(82円切手を添付し、返信先を明記)
④ 資格を証明するものの写し
⑤ 公的に住所・本人確認できるもの(運転免許証・パスポート等)
(注1) 応募に関する提出書類は、一切お返しできません。ただし、提出書類の記載事項に不備があった場合、お返しすることがあります。このために生じる提出の遅延には責任を負いませんので、提出書類の記載には十分注意してください。
(注2) 提出書類は、必ず応募者本人が持参してください。
8 選考方法等
(1) 書類選考(エントリーシートを含む)及び面接により選考します。
(2) 選考日(面接日):平成29年3月28日を予定
(注1) 面接会場、時間については、別途連絡します。
(注2) 選考結果は、選考を受けた方全員に郵送で通知します。
(注3) 選考に合格した方が応募資格要件に該当しないことがわかった場合は、合格を取り消します。
9 採用予定日
平成29年4月1日付けにて採用する予定です。
10 雇用期間
雇用期間は1年とし、原則として期間更新となります。
11 問い合わせ
NPO法人市民の図書館・公民館こがねい事務局 電話042-385-3401
(3月6日(月)午前9時から。土曜日・日曜日・祝日も受付しています。
ただし、正午から午後1時及び第1・第3火曜日を除く)
12 その他
「図書館職員採用試験申込書」・「図書館職員エントリーシート」は図書館のイベント情報にアップしてあります。
発行日:2017/03/06 (平成29年03月06日) 最終更新日:2017/03/26 (平成29年03月26日)
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0011
東京小金井市東町1-39-1
東センター
交通機関
JR中央線 東小金井駅から徒歩約15分
西武多摩川線 新小金井駅から徒歩約3分
三鷹駅から「小田急バス鷹53新小金井駅行」乗車、新小金井駅下車徒歩1分
CoCoバス 中町循環(0) 新小金井駅バス停下車徒歩3分
CoCoバス 東町循環(10)新小金井駅バス停下車徒歩1分
電話・E-MAIL
東センター 図書館東分室 | 電話:042-383-4550 |
東センター 公民館東分館 | 電話:042-384-4422 E-MAIL: k020413☆k.email.ne.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL:info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
東センターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
