お知らせ
- 2025/01/06 (令和7年01月06日) 「東分室おはなし会」を開催します
- 2025/01/06 (令和7年01月06日) 公民館東分館 成人学校「鉄道の歴史と旅」を開催します!
- 2024/12/11 (令和6年12月11日) 応募は締め切りました 公民館東分館 成人学校「YouTube動画アップ入門講座2025」
- 2024/11/28 (令和6年11月28日) ※この催しは終了しました 「図書館でボードゲーム」を開催します
- 2024/11/28 (令和6年11月28日) ※この催しは終了しました 「赤ちゃんのためのおたのしみ会」を開催します
- 2024/11/27 (令和6年11月27日) 応募は締め切りました 市民講座「がんの予防と検診」
- 2024/11/15 (令和6年11月15日) この講座は終了しました 成人学校「多文化共生とやさしい日本語」
- 2024/11/12 (令和6年11月12日) この講座は終了しました 市民講座「小金井周辺の伝承を学ぶ~人々の素朴な祈りと暮らし~」
- 2024/11/06 (令和6年11月06日) ※この催しは終了しました 「東分室おはなし会」を開催します
- 2024/10/09 (令和6年10月09日) この講座は終了しました 市民講座「トイレから考える、もしもの防災対策」
- 2024/10/09 (令和6年10月09日) この講座は終了しました 男女共同参画講座「年金セミナー~年金の基本と新NISAを学ぶ~」
- 2024/09/27 (令和6年09月27日) この講座は終了しました 公民館・図書館連携講座「理科実験・わくわく宇宙の冒険 MY惑星作り―液体の動きを可視化できる惑星を作ろう」
- 2024/09/25 (令和6年09月25日) ※この催しは終了しました 「赤ちゃんのためのおはなし会」を開催します
- 2024/09/06 (令和6年09月06日) ※この催しは終了しました 「東分室おはなし会」を開催します
- 2024/08/28 (令和6年08月28日) この講座は終了しました 公民館東分館 成人学校「エコな草木染 たまねぎの皮で大判ハンカチを染めちゃおう!」
- 2024/07/30 (令和6年07月30日) ※この催しは終了しました 「赤ちゃんのためのおはなし会」を開催します
- 2024/07/23 (令和6年07月23日) この講座は終了しました 市民講座「ヨーデル歌手が語る、おもしろい国スイスとその民族音楽」
- 2024/07/11 (令和6年07月11日) ※この催しは終了しました 「東分室おはなし会」を開催します
- 2024/06/21 (令和6年06月21日) このイベントは終了しました 令和6年度利用団体のつどい「第37回東センターまつり」
- 2024/05/31 (令和6年05月31日) この講座は終了しました 成人学校「親子わくわく体験 東京国立博物館のお話しと見学会」
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0011
東京小金井市東町1-39-1
東センター
交通機関
JR中央線 東小金井駅から徒歩約15分
西武多摩川線 新小金井駅から徒歩約3分
三鷹駅から「小田急バス鷹53新小金井駅行」乗車、新小金井駅下車徒歩1分
CoCoバス 中町循環(0) 新小金井駅バス停下車徒歩3分
CoCoバス 東町循環(10)新小金井駅バス停下車徒歩1分
電話・E-MAIL
東センター 図書館東分室 | 電話:042-383-4550 |
東センター 公民館東分館 | 電話:042-384-4422 E-MAIL: k020413☆k.email.ne.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL:info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
東センターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
![](../images/page_top.png)